こんにちわ、なっちゃんです!
私が住んでいる中部地方、特に名古屋のあたりにいる人で、嫌いな人はいないんじゃない?というほど、どこにでもある組み合わせ。
『あんバター』
そんな、あんバターに、札幌でも出会ってしまったお話です。
焼きたてクッキーサンド餡バター

それはJR札幌の南口を出る手前にある、「北海道四季マルシェ」内(札幌ステラプレイス センター1F)にあります。
札幌農学校というお店で、北海道産の素材を活かした焼き菓子や、店舗限定で焼きたてスイーツも販売しています。

店内で焼き上げたバタークッキーに、バタークリーム、つぶあんを挟んで、焼きたて、挟みたての状態で販売されています。
1つから購入可能で、5個だと箱に入れてもらえます。

さっそく食べてみましょう
店内奥に、ちょっとだけ仕切られて、イートイン?できる場所があります。

クッキーがサクサクで、バターの香りがすごい!そして、挟まれているあんバターもとても美味しい。
バターたっぷりのクッキーが苦手な私ですが、サクッとあっさりしていて、ぺろっと食べられちゃいました!
ソフトクリームもおすすめ!

一緒の場所で販売されている、ソフトクリームも、濃厚なのにさっぱり食べられて、とてもおすすめです!
そのまま食べても良し、付属のバタークッキーですくって食べるのも良し!
ソフトクリームが入っているコーンも、ワッフルのような生地でサクサク。とても美味しかったです!
賞味期限は当日中?

消費期限は常温保存であれば当日中。冷蔵庫に入れて3日間とあります。
買ったすぐに食べるとクッキーがサクサクですが、次の日になると、クッキーがバターやあんこの湿気を吸って、しっとりしてきます。
どちらも美味しいですが、やはり食べ比べてみると、私は当日のサクサクが好きかな〜!
これはまた買いに行きたいと思わせてくれる一品ですね。
どこで買える?

札幌農学校あんバターサンドが買える場所は1箇所だけ!
JR札幌駅構内にある、「北海道四季マルシェ」内(札幌ステラプレイス センター1F)のみで購入できます!
新千歳空港にも同じように、札幌農学校新千歳空港ファクトリー店がありますが、こちらでは販売されていないので、欲しい方は空港へ行く前に、駅をチェックです。
ちなみに、新千歳空港ファクトリー店では、餡バターはサンドされていませんが、焼きたてクッキーや、酪農チーズケーキ、アップルパイなど、またJR札幌駅店とは違ったラインナップの商品がお楽しみいただけます。こちらも併せてチェックしてみてくださいね!
コメント