あんちゃんは今日は、
淡水へお出かけしたみたい。
淡水は何度も行っているけど、
今回初めて「淡水阿給」を
食べたらしい。
「淡水阿給」とは、
台湾淡水の名物で、
日本でいう油揚げの中に、
春雨がはいっていて、
甘めのタレがかかっている。
そんな感じの食べ物です。
さっきあんちゃんが電話で、
今日の出来事について
話していたんですが、
あ「阿給は、油豆腐(日:ユドウフ)の中に
春雨がはいってる食べ物で〜」
な「湯豆腐(日:ユドウフ)?」
あ「そう、油豆腐」
台湾で、阿給の皮のことを、
油豆腐(中:ヨウドウフ)というらしく、
あんちゃんがそれを、
日本語で読んだことで起きた事件。
以下、それのやりとりです。
な「湯豆腐にどうやって春雨いれるの?」
あ「でも、油豆腐のなかに、はいってた。」
な「湯豆腐ってこれだよ?」
と、言って、写真を送る。
あ「え、それ?油豆腐なの?
それ、台湾のと違うね。」
と、言って、兄ちゃんから、
油揚げの写真が送られてくる。
な「それアゲじゃん。」
(阿給の由来は、日本のアゲらしい。)
あ「だから、阿給(アゲー)って言ってるじゃん」
な「や、そうじゃなくて、
日本語で、アゲって言うんだって」
あ「え」
な「湯豆腐も、日本では、
さっきの写真のだし。」
あ「ああ、なちゃんは、中国語ができるから、
油豆腐(中:ヨウドウフ)って、
言ってるのかと思ったw」
な「ええー、急に中国語話さないよ〜」
あ「なるほど〜 アゲか」
という感じ。
コメント