先週からずっと、
今日は雨だという予報でしたが、
前々日あたりから、
曇りに変わり、晴れに変わり、
最終的には27度にもなるような
真夏日という予報に。
ドキドキしながら家を出ると、
なんと濃霧。
太陽メガネをかけなくても
裸眼で太陽が見える濃霧。
そんなこんなで、
京都へ行ってきました。
名古屋へ着く頃には、
濃霧もどこへか消えてしまい、
日陰は肌寒いけど、
日向はめっちゃ暑い!
これから昼になるにつれて、
気温上がるのかなーーと、
あまり嬉しくない気持ち。
晴れるのはいいけれど、
日差しは嫌ですね〜。
さてさてこんなこんなで、
京都へ到着しまして、
まずはじめに祇園堂です。
コンクリート製の建物で、
アパートかなぁ?という見た目の
現代風の建物です。
全景はこんな感じ。
平清盛の母といわれる
祇園女御の供養塔があります。
ちょうど入り口向かって右側に
供養塔がありました。
建物のなかは、
50人ほどがギリギリ入れるくらいの
小さなお部屋があります。
そこで住職のお話を聞くことができました。
たまたま平日だったから、
住職が1人で切り盛りしているのか、
お経をよんで、受付をして、
とても大変そうでした。
入り口前には、
祇園女御廟についての説明と、
入り口横には、
祇園堂についての説明が
おいてありました。
続きまして、
甘茶の寺の霊源院|臨済宗大本山建仁寺塔頭寺院 京都五山文学の最高峰へ行きました。
霊源院は、建仁寺の中にあります。
学問の中枢を担ったお寺だと言われています。
拝観料を払うと、
本堂を参観することができます。
一般の参観は、500円です。
2018年5月19日(土)〜6月17日(日)まで、
甘茶の庭 『 甘露庭 』 特別公開をやってます。
10:00 – 15:30(16:00閉門)
一般:500円 中高生:300円 小学生:無料
また、6月2日のみ、
20:00開門 – 22:00閉門で、
ライトアップもあるそうです。
続きまして、
毘沙門堂 勝林寺 | 勝林寺のウェブサイトです。坐禅体験、写経・写仏などしております。へ行きました。
東福寺の駐車場から
歩いて5分ほどのところにあります。
住宅街に囲まれていますが、
上の写真にある階段を上ると、
こんな素敵なお庭が広がっています。
都会のオアシス、まさにそれ。
階段を上がってすぐのところには、
勝林寺の紹介の立て看板があります。
そのまま立て看板を左に曲がって
道なりに進んでいくと、
本堂が見えてきます。
こちらは拝観料を支払って、
住職のありがたいお話を聞けました。
住職は海老蔵似の
くっきり二重のイケメンでした。
帰り道、
車窓から東寺の五重塔をみつつ
高速道路のちかくに
八つ橋のおたべ本館あるので
ちょっと立ち寄り。
外には謎のトラクター。
店内はガラス張りの工場併設で、
作っているところが
見れるっぽかったけど、
平日だからか誰もおらず。
おたべ手作り体験道場というのもあり、
八つ橋の手作り体験もできるらしい。
本館と京都タワーの
2店舗でできるみたい。
機会があれば行ってみたいな〜
ただ、結構前までに
予約しないといけないっぽいので、
いつも急に京都行きを決める私には
なかなか無縁の体験になりそう…
今日はほんとにたくさん歩いたので
帰る頃には、フラフラ。
足も言うことを聞いてくれず、
一生懸命帰宅したのち、
お風呂に入って揉みほぐし、
寝る前にはこんなん。
あー疲れた!
コメント